●顔の真っ黒なチャタテムシ(ニセケチャタテ科)の仲間(初見)
ヤツデの枯れ葉の中を探してたら、小さいのがチョロチョロしていて、良く見たら初めて見入るチャタテムシでした。
顔が真っ黒けで翅にもマダラ模様が入っていますが、調べて見た結果は似た写真を1枚見つけましたが、科までは分かりませんでした。
な横からの写真が撮れていないので、翅脈が分かりにくいのですが、ごく普通にいるチャタテムシでは無いかと思います。ジッとしている時間が短くて良い写真が撮れていませんが、もう少し翅脈が分かる写真を撮りたいものです。
大きさは、翅の先端まで約3.0mmほど。
昨日の舞岡公園は、田んぼの作業があったのと休養のためにカメラを持って行きませんでした。一昨日、夕方に近所をチョットだけ偵察してきましたが、ようやくナミスジフユシャクのメスを1匹だけ確認できました。(^^; 。
2月7日追記
Psocodeaさんから「ニセケチャタテ科の Ophiodopelma glyptocephalum です」とのコメントを頂き、ニセケチャタテ科と分かりましたので、タイトルと記事の訂正を行いました。
Psocodeaさん、ありがとうございます。
チャタテムシの仲間 (チャタテムシ目/ニセケチャタテ科)
撮影:2023.01.21, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「チャタテムシ」カテゴリの記事
- ●クロミャクチャタテの♀(たちばなの丘公園)(2024.11.26)
- ●キモンケチャタテ(瀬上市民の森)(2024.02.02)
- ●マダラニセケチャタテ(2024.01.06)
- ●ケチャタテ科の仲間5(2023.12.08)
- ●キタテハ秋型(芹が谷)(2023.11.07)
コメント
ニセケチャタテ科の Ophiodopelma glyptocephalum です.
投稿: Psocodea | 2023年2月 7日 (火) 04時58分
Psocodeaさん、おはようございます。
まだ見に来て頂いているようで、しかもコメントまで頂きありがとうございます。
今回のチャタテムシも正体が割れて非常に嬉しく思っています(^^)。
投稿: そら | 2023年2月 7日 (火) 08時12分