●チャタテムシを襲うテングダニの仲間(児童遊園地)
児童遊園地でヤツデの枯れ葉をこじ開けてみたら、お馴染みチャタテムシの幼虫がテングダニに襲われていました。
幼虫は既にお亡くなりになっていたのか、テングダニにあちこち刺されても身動きをすることはありませんでした。
こうなると、テングダニに好き放題されていましたが、効率よく体液を吸い取るのであれば、頭からと言う手は無いと思います。
最初に、お尻を刺された時点で、かなりのダメージを受けるのか、直ぐに逃げても良さそうな気もするのです。
昨日の児童遊園地は完敗で、フユシャクのメスの姿を拝むことは無く、既にフユシャクのメスのシーズンが終わったと言う感じでした(^^;。
ただ、その代わりになる虫がいないので、今月の虫撮りは厳しい状況が続きそうな感じです。
| 固定リンク | 1
「クモ」カテゴリの記事
- ●オオトリノフンダマシの卵濃(2023.11.27)
- ●初めて見たゲホウグモ(初見)(2023.11.29)
- ●ガザミグモ(初見)(2023.11.21)
- ●日本七大珍種蜘蛛のワクドツキジグを発見(2023.11.16)
- ●ネコハエトリのメス(2023.11.08)
コメント