●ヒメコバチ科の仲間12292
この形のヒメコバチ科の仲間で全身が黒っぽい色のは、初めて見たように思いますが、コバチはやはり黄色が入っていた方がキレイで良いですね。
コバチも見掛ける顔ぶれが増えてきましたが、だいたいが2mm前後の大きさなので、アップで撮って拡大してみないと皆同じに見えてしまうので、ひたすら大きく撮り続けている次第です(^^)。
大きさは、体長約1.9mm(翅の先端まで約2.1mm)ほど。
昨日は、朝の段階では雨は上がっていたので、舞岡公園に出掛けてみましたが、久しぶりに貧果にガッカリ。もう少し乾いていると思ったら、結構濡れていたので、それが影響したのだと思いますが。
まあ、地べたが乾ききっているようなので、少しは雨が降って湿り気が潤った方が、虫たちにとっても良いのではと思うことにします。
ヒメコバチ科の仲間12292(ハチ目/ヒメコバチ科)撮影:2022.12.29, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 0
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●タマゴクロバチ科の仲間(2023.03.17)
- ●ヒメコバチ科の仲間15(2023.03.10)
- ●コガネコバチ科の仲間0218(2023.03.09)
- ●ヒメコバチ科の仲間14(2023.03.02)
- ●ヒメコバチ科の仲間0130(2023.02.19)
コメント