« ●アジアコブカタキモグリバエ | トップページ | ●ミナミトゲヘリカメムシも越冬色 »

2023年1月12日 (木)

●ヒメコバチ科の仲間03

少し前までは、近所でも良く見掛けるヒメコバチ科の仲間でしたが、最近は見掛けることが減っています。
ここに来て舞岡公園でも、たまに見掛けるようになって来ましたが、数は多くないように思います。
まだ、全体的にはコバチの数が少ないようですが、少しずつ増えている感じがするので、他の種類も目にするようになるかも。
大きさは、体長約1.1mm(翅の先端まで約1.4mm)ほど。

ヒメコバチ科の仲間03(ハチ目/ヒメコバチ科)
Kobachi_23010621 撮影:2022.12.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23010622 撮影:2022.12.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23010623 撮影:2022.12.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23010624 撮影:2022.12.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

撮影:2022.12.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●アジアコブカタキモグリバエ | トップページ | ●ミナミトゲヘリカメムシも越冬色 »

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アジアコブカタキモグリバエ | トップページ | ●ミナミトゲヘリカメムシも越冬色 »