●ニッポンオナガコバチ
12月に入っても、コバチの類が少ないなと思っていたのですが、少しずつ目にする数が増えてきているようです。
それと共に、種類の方も増え始めているように見えるので、もう少ししたら改善されるのかも知れません。
そんな中、元日のナガコバチに続き、お馴染みのニッポンオナガコバチも、ようやく見付けることが出来ました。
大きさは、体長約2.5mm(翅の先端まで約3.0mm)ほど。
この調子で、順調に増えて行ってくれたら良いのですが、こればっかりは分からないですね。
今日か明日、舞岡公園の虫撮りはじめに出掛けてみることにしようかなぁ、土曜日は天気が良く無さそうだし。
ニッポンオナガコバチ Macrodasyceras japonicum (ハチ目/オナガコバチ科) 撮影:2022.12.17, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●タマゴクロバチ科の仲間(2023.03.17)
- ●ヒメコバチ科の仲間15(2023.03.10)
- ●コガネコバチ科の仲間0218(2023.03.09)
- ●ヒメコバチ科の仲間14(2023.03.02)
- ●ヒメコバチ科の仲間0130(2023.02.19)
コメント