« ●カシワキボシキリガ | トップページ | ●キノカワガ »

2023年1月29日 (日)

●ヒメコバチ科の仲間42

葉の裏のヒメコバチ科の仲間で、大きさとしては比較的大きめの方で、お腹が小さいけどメスなのだろうか?
このチョット色の濃い感じのコバチは、種類としては少ない方かも知れないです。
これも寄生バチになりますが、寄主が何になるかは分かりませんが、大きさからイモムシに寄生するタイプかも知れないです。
大きさは、体長約2.5mm(翅の先端まで約3.0mm)ほど。
昨日の舞岡公園の成果は、新しい虫の数がジリ貧の感じがしますが、葉をめくって出てきた虫は出来るだけ撮るようにしてます。
今日は近所を軽く散策してから、休養かな日(^^;。

ヒメコバチ科の仲間42(ハチ目/ヒメコバチ科)
Kobachi_23012801 撮影:2023.01.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23012802
撮影:2023.01.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23012803 撮影:2023.01.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23012804
撮影:2023.01.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23012805
撮影:2023.01.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23012806
撮影:2023.01.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●カシワキボシキリガ | トップページ | ●キノカワガ »

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●カシワキボシキリガ | トップページ | ●キノカワガ »