●アジアコブカタキモグリバエ
葉の裏でコバチと一緒にみつかる、キモグリバエ科の仲間の一つのアジアコブカタキモグリバエで、キモグリバエの中では一番目にするように思いますが、黄色の種類もいるので、そちらの方が有名なのかも。
ジックリ見ると、ハエにしては中々良い感じの外観をしていますが、これも小さいのでマクロ撮影して画面で大きくしてみないと、ありがたみが分からないかな。
大きさは、体長約2.2mm(翅の先端まで約2.8mm)ほど。
さて、正月気分も終わりにして、今日から本格的に仕事が始まりますが、さて何から行うかな(^^)。
アジアコブカタキモグリバエ Meijerella inaequalis (ハエ目/キモグリバエ科) 撮影:2022.12.27, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「ハエ」カテゴリの記事
- ●ハナアブの仲間0312(2023.03.19)
- ●ホシチョウバエ(2023.02.16)
- ●ミスジミバエ(2023.02.10)
- ●キモグリバエ科の仲間1(2023.01.26)
- ●アジアコブカタキモグリバエ(2023.01.11)
コメント