« ●子守中のネコハエトリ(^^) | トップページ | ●コマユバチ科の仲間12031210 »

2022年12月24日 (土)

●ケチャタテ科の仲間5

葉の裏で見掛けるチャタテムシの一つで、ケチャタテ科の仲間になりますが、コイツも眼が小さいのでメスになりますね。
似た感じのがいますが、同じ種の個体差なのか別種なのか、詳しく確認してみたことがないので、今のところ不明です。
古い写真のと比較すると結構違いがあるので、やはり別種みたいですので、少しまとめて撮って見るのが良いのかも知れません。
大きさは、体長約2.8mm(翅の先端まで約4.8mm)ほど。
私の方は、今日から年末年始の休みに入りました(^^)。掃除は好きでないので、虫撮りで過ごすことにしましょう!。
しかし、今日は風が強いので、近所をチョットだけ散策しみることにします。明日は、風が収まるようなので、舞岡公園に行こうと思ってます。

ケチャタテ科の仲間(チャタテムシ目/ケチャタテ科)
Chatatemushi_22121801 撮影:2022.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Chatatemushi_22121802 撮影:2022.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Chatatemushi_22121803 撮影:2022.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Chatatemushi_22121804 撮影:2022.12.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●子守中のネコハエトリ(^^) | トップページ | ●コマユバチ科の仲間12031210 »

チャタテムシ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●子守中のネコハエトリ(^^) | トップページ | ●コマユバチ科の仲間12031210 »