●アシマダラアカサシガメ
トイレの外壁を上っているキレイなカメムシを発見、場所が良くなかったので葉の上に移動してもらって撮影。
見たこと有るような無いようなカメムシでしたが、調べて見たら初めて見るアシマダラアカサシガメでした。ヤスデを捕らえているそうなので、見えるところに出てくることが少ないので数が少ないと思われているのか、希少種のみたいです。
でも、本当に希少種なのかはハッキリしていないようで、見つからない=数か少ないとは限らないわけですからね。
どちらにせよ、綺麗な色のサシガメを初撮りすることができて、この日の一番の収穫だったと思います。。
アシマダラアカサシガメ Haematoloecha rufescens. (カメムシ目/サシガメ科) 撮影:2022.10.16 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ハスオビヒシウンカ(初見)とマルウンカ(2023.06.01)
- ●モモブトトビイロサシガメの幼虫(初見)とヨコヅナサシガメ(2023.05.29)
- ●マエジロオオヨコバイ(2023.05.08)
- ●オオトビサシガメ(2023.04.10)
- ●コミミズクの羽化は初めて!(2023.04.07)
コメント