« ●ハナグモのメス | トップページ | ●イオウイロハシリグモ »

2022年10月22日 (土)

●アミメクサカゲロウ

どちらかというと、私のイメージでは冬場の葉の裏の虫ですね。でも、クサカゲロウの中では目の色がキレイなので、見掛けるとアップで撮りたくなります。
ただ、キレイに撮るには光の具合も関係してくるので、今回の写りは今一歩って感じがします。最後の写真は、目の部分を切り出してありますが、もう少しキレイに撮れている予定だったのに光の当たる方向が良くなかったかな。
さすがに、こう言う光り物はストロボを炊いてしまった方が、良かったのかも知れません。でも、ストロボ持ってなかったし、内蔵ストロボじゃチョット力不足だったろうしね(^^;。
昨日、コロナワクチン接種の4回目を受けてきた影響で、若干の微熱(37.2℃)と多少の倦怠感が有ることが分かったので、今日は近所を短時間徘徊することにしよう(^^;。う~ん、残念だな~、明日は出掛けるからね!

アミメクサカゲロウ Apochrysa matsumurae (アミメクサカゲロウ目/クサカゲロウ科)
Kusakagerou_22101801 撮影:2022.10.09 横浜市戸塚区舞岡公園

Kusakagerou_22101802 撮影:2022.10.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kusakagerou_22101803 撮影:2022.10.09, 横浜市戸塚区舞岡公園</p

Kusakagerou_22101804 撮影:2022.10.09, 横浜市戸塚区舞岡公園</p

| |

« ●ハナグモのメス | トップページ | ●イオウイロハシリグモ »

アミメカゲロウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ハナグモのメス | トップページ | ●イオウイロハシリグモ »