●オビヒトリ_幼虫
実は、毛虫とイモムシが苦手なのですが、見た目の違いで嫌い具合が大きく異なります。こう言うモフモフなのは、何となく撮ってみようと気になりますが、それでも毒が無くても触ろうなんて絶対に思わないです(^^;。気温も下がってきているので、これだけモフモフだととても暖かそうな感じがしますが、見た目ほどはモフモフでは無いのかな。
昨日は田んぼの稲の脱穀が終了し、今年の田んぼの作業も終わりとなりました。脱穀の前に、少々時間があったので虫撮りをしましたが、やはり気温が下がってきたので収穫が少なくなってきています。ただ今日は、前から実物を見たかったムシに会えたので、本当に良かったのですが自分で見つけたのでは無かったのがチョッドだけ残念でしたね(^^;。
オビヒトリ Spilarctia subcarnea (チョウ目/ヒトリ科)
撮 影:2022.10.02 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 0
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●ナミスジフユナミシャクの交尾を再び(たちばなの丘公園)(2025.01.25)
- ●ウスバフユシャクの交尾だけど(たちばなの丘公園)(2025.01.24)
- ●擬木の上のフユシャクのメス(児童遊園地)(2025.01.23)
コメント