« ●偶然撮れたミドリシジミ | トップページ | ●アシナガオニゾウムシ »

2022年7月12日 (火)

●初のミドリセイボウとの出会い

セイボウと呼ばれるハチがいることもネットの写真でどんな外見なのかも知ってはいても、虫撮りを10年以上していて実物を見たことは今まで一度も無かった。舞岡公園にもいる情報は知っていたので、他の虫を撮ることも兼ねて通い始めたわけですが、ようやく実物を見ることができました。色は本当に綺麗だけども、思っていた良いも小さいし結構動き回るので、私向きの被写体では無いことは承知していたが、一応撮影にも挑戦してみることにしました(今年の目標の一つになっていますから)。
結果は1枚目~3枚目の通りで、改善の余地が沢山ありますが、4枚目の写真が3枚目の写真をトリミングしたもので、今日の結果の中では一番ましだったものです。1枚とは言え、それなりの写りの写真が撮れていたのは嬉しかったですが、次もあるかな?

ミドリセイボウ Chrysis lusca (ハチ目/セイボウ科)
Seibou_22071003jpg撮影:2022.07.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Seibou_22071001 撮影:2022.07.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Seibou_22071002jpg 撮影:2022.07.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Seibou_22071004jpg 撮影:2022.07.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●偶然撮れたミドリシジミ | トップページ | ●アシナガオニゾウムシ »

ハチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●偶然撮れたミドリシジミ | トップページ | ●アシナガオニゾウムシ »