ムシヒキアブ科の仲間は、獲物を捕獲しているときの方が周囲に対する確認が緩むのか、近づいて撮影しても逃げる確率が低い気がします。この日は、ヒゲナガヒロクチバエを数多く見掛けた日で、その分餌食になった個体も多かったみたいです。ムシヒキアブって、小さな虫から見たら本当に怖い存在なのでしょうね。
マガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis (ハエ目/ムシヒキアブ科)
撮影:2022.05.023, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2022.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2022.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2022.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2022.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺
コメント