« ●久しぶりにハエヤドリクロバチ科の仲間 | トップページ | ●ヒメキノコハネカクシの仲間 »
今までは、ヤツデの葉の裏か枯れ葉の裏でしか見たことがなかったスカシチャタテ、今回はシャカシャカしたら落ちてきました。まあ枯れ葉の裏にいるようなヤツなので不思議ではありませんが、久しぶりの出会いになったように思います。しかし、シャカシャカで落ちてきただけあって、撮影の途中でトビムシが背中に乗ったり、顔の上に載っていた小さな白いヤツが付いていたりしましたが、この白いヤツは誰だったんでしょう。
スカシチャタテ Hemipsocus chloroticus (チャタテムシ目/スカシチャタテ科) 撮影:2022.02.23, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2022.02.23, 横浜市港南区芹が谷周辺
2022年3月10日 (木) チャタテムシ | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント