« ●ブドウトリバ | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間07 »

2022年1月18日 (火)

●目がキレイなアミメクサカゲロウ

アミメクサカゲロウと言うと、ほとんど冬場のヤツデの葉の裏でしか見ない印象がありましたが、確認してみたら4月と10月にも撮影していました。眼が球状になっていて、とても綺麗な色をしているのでアップで見ると本当に魅力的です。

アミメクサカゲロウ Nacaura matsumurae (アミメカゲロウ目/クサカゲロウ科)
Kusakagerou_21010401 撮影:2021.12.26  横浜市港南区芹が谷周辺

Kusakagerou_21010402 撮影:2021.12.26,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kusakagerou_21010403 撮影:2021.12.26,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kusakagerou_21010404 撮影:2021.12.26,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kusakagerou_21010405 撮影:2021.12.26,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kusakagerou_21010406 撮影:2021.12.26,  横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ブドウトリバ | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間07 »

アミメカゲロウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ブドウトリバ | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間07 »