« ●ウシカメムシ | トップページ | ●リンゴコフキハムシ »

2021年7月 6日 (火)

●ニホンカナヘビ

トカゲよりもニホンカナヘビの方が好きなのは、表面がワニのようにウロコに包まれているから。しかし、蛇と名が付くだけ有ってしっぽが本ととうに長く、体の長さよりも長いですね。手(足?)は、指が細くてきゃしゃな感じがしますが、何となく可愛い!。なので、見つけると毎回撮ってしまっている気がします。

ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides (有隣目/カナヘビ科)
Kanahebi_21070401 撮影:2021.06.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kanahebi_21070402 撮影:2021.06.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kanahebi_21070403 撮影:2021.06.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kanahebi_21070404 撮影:2021.06.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

Kanahebi_21070405 撮影:2021.06.13,  横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ウシカメムシ | トップページ | ●リンゴコフキハムシ »

爬虫類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ウシカメムシ | トップページ | ●リンゴコフキハムシ »