« ●ミカンワタカイガラムシ | トップページ | ●クヌギカメムシの幼虫 »
ミズキの葉の裏にいた大きめのアブラムシの仲間、体の色もオレンジ色がキレイなミツバウツギフクレアブラムシでしたが、ポツンと一匹だけいました。寄主植物はミツバウツギやゴンズイのようですが、近所で群れている姿を見たことが無いような気がします。
ミツバウツギフクレアブラムシ Indomegoura nigrotibiae (カメムシ目/アブラムシ科) 撮影:2021.05.01, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2021.05.01, 横浜市港南区芹が谷周辺
2021年5月15日 (土) カメムシ | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント