« ●オオトガリヨコバイ | トップページ | ●初めてのクロトビイロサシガメ »

2020年11月 1日 (日)

●クロミャクチャタテ

クロミャクチャタテの成虫が一カ所に集まっていましたが、色が薄かったことから羽化して間もない成虫が集団で翅を乾かしていたようです。
幼虫も集団でいることがありますが、羽化するときも集団を作るんですね。

クロミャクチャタテ Sigmatoneura kolbei (チャタテ ムシ目/ヨコバイ科)
Chatatemushi_20103101 撮影:2020.10.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Chatatemushi_20103102 撮影:2020.10.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Chatatemushi_20103103 撮影:2020.10.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Chatatemushi_20103104 撮影:2020.10.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Chatatemushi_20103105 撮影:2020.10.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●オオトガリヨコバイ | トップページ | ●初めてのクロトビイロサシガメ »

チャタテムシ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●オオトガリヨコバイ | トップページ | ●初めてのクロトビイロサシガメ »