●他にも出てきたヒメバチ科の仲間
昨日のヒメコバチで終了かと思ったら、今度はヒメバチ科の仲間(チビアメバチ亜科のようです)が3匹ほど出てきました。今回のお持ち帰りでは、結局ハムシが出てきたのは1回きりで、ヒメコバチとヒメバチがの方たくさん出てきました(^^;。昆虫の世界では、寄生は当たり前の現象だとは知っていますが、実際に目にすると改めて怖い世界だと感じてしまいます。
最終的に幼虫が地中に消えた容器から出てきたのは、ハムシ1匹、ヒメコバチ多数(2回)、チビアメバチ3匹で、何となく持ち帰った幼虫の数とは合いそうな感じがします。その後、他の虫が出てくることはありませんでした。
| 固定リンク
「ハチ」カテゴリの記事
- ●フタオヒメバチ亜科の仲間01(2021.02.04)
- ●ツヤコマユバチ亜科の仲間1(2021.01.21)
- ●ハチの仲間1114(2020.11.27)
- ●キイロシリアゲアリの女王(2020.10.21)
- ●ハバチ科の仲間の幼虫(2020.09.29)
コメント