« ●ルリタテハの幼虫(1) | トップページ | ●ナナフシモドキ »

2020年6月18日 (木)

●ルリタテハの幼虫(2)

昨日のルリタテハの幼虫の一週間後の幼虫の姿ですが、こちらが本来の幼虫の色だったので、それで前の黄色のは脱皮直後の色だったのだと気が付いたのでした。ネットで調べてみたら、ルリタテハの幼虫は色々な色の個体がいるようで、他の色の個体も実物を見てみたいものです。しかし、何でこんな奇妙な形の幼虫になったのでしょうね。

ルリタテハ Kaniska canace (チョウ目/タテハチョウ科)Tatehacho_20053111 撮影:2020.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺

Tatehacho_20053112 撮影:2020.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺

Tatehacho_20053113 撮影:2020.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺

Tatehacho_20053114 撮影:2020.05.23, 横浜市港南区芹が谷周辺

 

| |

« ●ルリタテハの幼虫(1) | トップページ | ●ナナフシモドキ »

チョウ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ルリタテハの幼虫(1) | トップページ | ●ナナフシモドキ »