« ●タケカタカイガラモドキ | トップページ | ●ヤマトシリアゲの食事(1) »

2020年6月 4日 (木)

●トベラのコバチ

トベラのキジラミに紛れていた黒いコバチ、寄生されたキジラミのよう幼虫の姿は数多くあっても成虫の姿は無しでした。体長約1.2mm(羽根の先端まで約1.7mm)で、もう少しましな写真を撮る前に逃げられてしまいました。寄生された幼虫を持ち帰れば、成虫をじっくり観察することもできてのでしょうが、今回はパスしてしまいました。

トベラのコバチ (ハチ目/ヒメコバチ?科)
Kobachi_20051701 撮影:2020.05.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_20051702 撮影:2020.05.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_20051703 撮影:2020.05.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_20051704 撮影:2020.05.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●タケカタカイガラモドキ | トップページ | ●ヤマトシリアゲの食事(1) »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●タケカタカイガラモドキ | トップページ | ●ヤマトシリアゲの食事(1) »