« ●ヤマトカギバ | トップページ | ●クロボシトビハムシ »

2020年5月14日 (木)

●ナガゼンマイハバチ?の幼虫

少し前に見つけた正体不明の卵ですが、正体が分かりました。幼虫の顔を見たら、この顔は見覚えがあったので、ネットで確認してナガゼンマイハバチの幼虫だどうと言うことになりました。幼虫がいた葉も、確認した結果ゼンマイので間違いないでしょうから。孵化直前の卵の中では、幼虫の後部が折れ曲がって入っているのを見ることができるのが面白いです。

ナガゼンマイハバチ? ?Strongylogaster secunda (ハチ目/ハバチ科 )
Habachi_20050301 撮影:2020.04.29, 横浜市港南区芹が谷周辺

Habachi_20050302 撮影:2020.04.29, 横浜市港南区芹が谷周辺

Habachi_20050303 撮影:2020.05.02, 横浜市港南区芹が谷周辺

Habachi_20050304 撮影:2020.05.02, 横浜市港南区芹が谷周辺

Habachi_20050305 撮影:2020.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

Habachi_20050306 撮影:2020.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

Habachi_20050307 撮影:2020.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ヤマトカギバ | トップページ | ●クロボシトビハムシ »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヤマトカギバ | トップページ | ●クロボシトビハムシ »