« ●マダラメバエ | トップページ | ●アカクビナガハムシ »

2020年4月25日 (土)

●オオワラジカイガラムシが大発生?

今年は、何年かぶりにオオワラジカイガラムシの発生数が多くなっていて、交尾している姿も数多く見ました。この分で行くと、結構な数のオオワラジカイガラムシが出てくると思いますが、かつてあった大発生のときのような事態にまでなるのでしょうか。但し、大発生の後は数が一気に減少してしまい、ほとんど姿を見掛けなくなってしまうのが不思議です。そう言えば、天敵のテントウムシの幼虫の姿は見掛けませんね。

オオワラジカイガラムシ (カメムシ目/ワタフキカイガラムシ科)
Kaigaramushi_20042101 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigaramushi_20042102 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigaramushi_20042103 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigaramushi_20042104 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kaigaramushi_20042105 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●マダラメバエ | トップページ | ●アカクビナガハムシ »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

いいですね!こちらではもう何年間もこういう光景を見ていません。どこかでは発生していると思うんですが。

投稿: おちゃたてむし | 2020年4月25日 (土) 20時03分

おちゃたてむしさん、こんばんは、お久しぶりです。

今年は、久しぶりの大発生の年になるようですが、2013年のときのような状態にはならないと思います。
しかし、大発生すると急激に数が減少してしまうのは何故なのでしょうね。食糧に問題があるようには思えないので、他に原因があるのでしょうが。

投稿: そら | 2020年4月25日 (土) 20時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●マダラメバエ | トップページ | ●アカクビナガハムシ »