« ●シマサシガメの幼虫 | トップページ | ●マダラメバエ »

2020年4月23日 (木)

●アシナガオトシブミ

ブログの記事は再び始まりましたが、同情するムシに関してはお馴染みさんから脱出できていません(^^;。
暫く虫撮りをしていないと、虫を見つける能力も一気に低下してしまい、思ったよりは出会いが少なかったりします。でも、これから暫くの間は、虫の数が一気に増加する季節なので当面は大丈夫でしょう。

アシナガオトシブミ (コウチュウ目/オトシブミ科)
Otpshibumi_20042101 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Otpshibumi_20042102 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Otpshibumi_20042103 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

Otpshibumi_20042104 撮影:2020.04.21, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●シマサシガメの幼虫 | トップページ | ●マダラメバエ »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●シマサシガメの幼虫 | トップページ | ●マダラメバエ »