●ヒメコバチ科の仲間13
なかなか天候の条件が合わなくて、3週間ぶりに虫撮りに出掛けて来ましたが、季節はスッカリ秋から冬に変わってしまったようで、虫の姿も一段と少なくなってしまっていました。
今年の11月中旬以降の天候は、すっきり晴れたひが少なく、夜中に雨が降ってしまったり風があったり、しかも虫の数は少ないし、スッカリ虫撮りの意欲が低下してしまいました。でも、気を取り直して出掛けてみた伸すが、少し時間をおくと虫に対する感覚が鈍ってしまって、なかなか見つかりませんでしたね。もう暫くは、不定期のブログの更新になってしまいます。
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●尻を上げてないシリアゲコバチ(2022.07.21)
- ●ササキリの幼虫(2022.06.22)
- ●やっと撮れたシリアゲコバチ(2022.06.30)
- ●おやすみ中のシロモンムカシハナバチヤドリ(2022.06.24)
- ●ヒメコバチの仲間のサナギの群れ(2022.06.17)
コメント