« ●セアカツノカメムシを再び | トップページ | ●アオドウガネ »

2019年9月14日 (土)

●セスジスズメの幼虫

こんなのなんて言ったら失礼になりますが、大きなスズメガの幼虫=イモムシがいました。おかげさまで、だいぶ慣れてきましたが、それでも大きなイモムシは苦手です。

セスジスズメ (チョウ目/スズメガ科)
Suzumega_19090101 撮影:2019.08.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_19090102 撮影:2019.08.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_19090103 撮影:2019.08.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_19090104 撮影:2019.08.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_19090105 撮影:2019.08.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●セアカツノカメムシを再び | トップページ | ●アオドウガネ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●セアカツノカメムシを再び | トップページ | ●アオドウガネ »