●ヒメチャタテの仲間
鉢植えのモミジの葉の裏で見つけたヒメチャタテ スカシチャタテ の仲間で、冬場に枯れ葉の裏で見つかる種と同じなのかも知れません。モミジには、ヨコバイ、チャタテムシ以外にも、クサカゲロウ、アシナガバチなどが飛来してきています。じっくり探せば、まだ見つかりそうです(^^)。
8月10日追記
Psocodeaさんから「スカシチャタテではなく,Lachesilla ですね.。」とのコメントを頂きましたので、タイトルと記事の追加と訂正をしました。
Psocodeaさん、ありがとうございます。
ヒメチャタテスカシチャタテの仲間 (チャタテムシ目/ヒメチャタテ科) 撮影:2019.07.30, 横浜市港南区芹が谷周辺
| 固定リンク
「チャタテムシ」カテゴリの記事
- ●スジチャタテ(2022.07.17)
- ●チャタテムシの仲間の幼虫(2022.07.08)
- ●スカシチャタテ(2022.03.10)
- ●ケチャタテ科の仲間(2021.12.22)
- ●ケチャタテ科の仲間2(2021.12.09)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント
スカシチャタテではなく,Lachesilla ですね.
投稿: Psocodea | 2019年8月 9日 (金) 11時53分
Psocodeaさん、こんばんは、
スカシチャタテではなくLachesilla でしたか、全然気にしてませんでしたが、言われてみて大きさが異なることを思い出しました。
たまに見て頂いているようで、ありがとうございます。
投稿: そら | 2019年8月 9日 (金) 17時43分