« ●ササキリの幼虫 | トップページ | ●ハイイロチョッキリ »

2019年7月30日 (火)

●お亡くなりなっていたアシナガバチの仲間0721

比較的キレイな状態のまま、お亡くなりになっていたアシナガバチの仲間が草に引っかかっていました。何か、事故でもあったのでしょうか。
関東地方も、ようやく梅雨が明けたと思ったら急に蒸し暑くなりました。これから暫くは暑い日が続くそうですが、いきなり暑くなると体の方が追従できないので辛いですね。しかも、雨降りから解放されて良かったと思っても、暑さで虫の姿が見えないし困りました。

アシナガバチの仲間 (ハチ目/アシナガバチ科)
Ashinagabachi_19072301 撮影:2019.07.20, 横浜市港南区芹が谷周辺

Ashinagabachi_19072302 撮影:2019.07.20, 横浜市港南区芹が谷周辺

Ashinagabachi_19072303 撮影:2019.07.20, 横浜市港南区芹が谷周辺

Ashinagabachi_19072304 撮影:2019.07.20, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ササキリの幼虫 | トップページ | ●ハイイロチョッキリ »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
ほんと綺麗な状態ですね。
これはキイロスズメバチに見えますが如何でしょう。

投稿: BABA | 2019年7月30日 (火) 20時34分

BABAさん、こんばんは

キイロスズメバチでしたか、ネットで再確認してみたら当たりですね!
スズメバチは大きいと思い込みがあったので、確認の対象から除外していました。
ありがとうございます。

投稿: そら | 2019年7月30日 (火) 20時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ササキリの幼虫 | トップページ | ●ハイイロチョッキリ »