« ●タケカタカイガラモドキ | トップページ | ●ヤブキリ »

2019年6月26日 (水)

●トゲハラヒラセクモゾウムシ

お馴染みのトゲハラヒラセクモゾウムシ、このユニークな形のゾウムシは見つけるとつい撮りたくなってしまう虫の一つになってしまっています。なので、今回も撮ってしまいました(^^;。
昨日の火曜日は、出張から戻って初めて虫撮りに出掛けてきましたが、予想通り虫を見つける眼の能力が落ちているのが分かります。それでも、少しするとなれては来ましたが、何となく違和感が残っていますん。同時に、撮る方の腕(大した技量ではありませんが)も鈍っているのが実感できました。

トゲハラヒラセクモゾウムシ (コウチュウ目/ゾウムシ科)
Zoumushi_19062301 撮影:2019.05.18, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_19062302 撮影:2019.05.18, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_19062303 撮影:2019.05.18, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_19062304 撮影:2019.05.18, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●タケカタカイガラモドキ | トップページ | ●ヤブキリ »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●タケカタカイガラモドキ | トップページ | ●ヤブキリ »