« ●ヒラタアブ?の幼虫 | トップページ | ●ミカンヒモワタカイガラムシ? »

2019年5月26日 (日)

●ヒイラギオオワタムシ

たぶん、キンモクセイの枝の部分が白くなっていたので、カイガラムシ科と思って確認してみたらアブラムシの仲間でした。調べてみると、ヒイラギオオワタムシと言う記事が見つかりますが、どうもトウネズミモチハマキワタムシとの関係が微妙なようです。東京23区内の虫 2さんのところにトウネズミモチハマキワタムシが載っていて、そこに記載がありますので参考にしてみてください。真ん中に陣取っている、焦げ茶色の個体が親分だと思いますが・・・。

ヒイラギオオワタムシ (カメムシ目/アブラムシ科)
Aburamushi_19051901 撮影:2019.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

Aburamushi_19051902 撮影:2019.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

Aburamushi_19051903 撮影:2019.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

Aburamushi_19051904 撮影:2019.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

Aburamushi_19051905 撮影:2019.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

Aburamushi_19051906 撮影:2019.05.04, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ヒラタアブ?の幼虫 | トップページ | ●ミカンヒモワタカイガラムシ? »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒラタアブ?の幼虫 | トップページ | ●ミカンヒモワタカイガラムシ? »