« ●マツホソオオアブラムシのマミー | トップページ | ●Tessaratoma papillosa »

2019年4月 8日 (月)

●コガネコバチ科の仲間10

コイツも、春先に見掛けるコガネコバチ科の仲間でしょうが、4月5日のコガネコバチ科?の仲間0316との関係は不明です。大きさは、こちらの方が大きく体長約2.2mm(羽根の先端まで約2.4mm)となります。なかなか渋い色をしていますが、光が上手く当たれば金属的な姿が浮かび上がると思います。
出張で2週間ほど虫撮りから離れていましたが、今日は久し振りに裏に出掛けて様子を見てこようと思っています。

コガネコバチ科の仲間10 (ハチ目/コガネコバチ科)
Kobachi_19031901
撮影:2019.03.19, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_19031902
撮影:2019.03.19, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_19031903
撮影:2019.03.19, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_19031904
撮影:2019.03.19, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●マツホソオオアブラムシのマミー | トップページ | ●Tessaratoma papillosa »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●マツホソオオアブラムシのマミー | トップページ | ●Tessaratoma papillosa »