« ●ヒメグモ科の仲間 | トップページ | ●ヤツデキジラミ »

2019年3月 9日 (土)

●カラスアゲハ?のサナギ

雑木林の中に生えていたヤツデの葉の裏をめくってみたら、亜ガはチョウの仲間のサナギが出てきました。何で、こんなところにサナギがあるのかと思いましたが、よくよく考えてみたら理由が分かってきました。サナギは、カラスアゲハのサナギと思われ、そうだとすると理由が分かってきました。カラスザンショウだったら、雑木林の中でも生えている可能性が高いですからね(^^)。

カラスアゲハ? (チョウ目/アゲハチョウ科)Ageha_19030301撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Ageha_19030302撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Ageha_19030303撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Ageha_19030304撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ヒメグモ科の仲間 | トップページ | ●ヤツデキジラミ »

チョウ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

ミヤマカラスアゲハみたい?

投稿: 通りすがり | 2019年3月12日 (火) 08時26分

通りすがりさん、こんばんは、

昔の成虫の写真を見たら、カラスアゲハではなくミヤマカラスアゲハだったようです。そうなると、このサナギもミヤマカラスアゲハでもつじつまが合いますね。サナギの真ん中の茶色のスジで区別できるのかな。
コメント、ありがとうございます。

投稿: そら | 2019年3月12日 (火) 22時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒメグモ科の仲間 | トップページ | ●ヤツデキジラミ »