« ●カラスアゲハ?のサナギ | トップページ | ●アズチグモ »

2019年3月10日 (日)

●ヤツデキジラミ

ヤツデに葉の裏を覗いても、ヤツデキジラミの姿もまばらで、まじめに探さないと見つからない状況が続いています。何で、今年はこんなに虫の数が少ないのでしょうか。去年の夏の暑さなどの影響で夏の虫が減り、それに連動して冬の虫も少なくなってしまったようですが。4月に入ったら、例年並みに虫の数は増えてくるのでしょうか?

ヤツデキジラミ (カメムシ目/キジラミ科)Kijirami_19030301撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kijirami_19030302撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kijirami_19030303撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kijirami_19030304撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kijirami_19030305撮影:2019.02.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●カラスアゲハ?のサナギ | トップページ | ●アズチグモ »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●カラスアゲハ?のサナギ | トップページ | ●アズチグモ »