« ●ヒレルクチブトゾウムシ | トップページ | ●ジョウカイモドキの幼虫 »

2019年2月18日 (月)

●ヒサゴホソカタムシ

これもケヤキの樹皮の下にいたヒサゴホソカタムシですが、コブゴミムシダマシ科など言うの属していて、コイツを含めて3種類しか私は撮っています。そばに写っているアヤトビムシと比べると、おおよその大きさの感じが分かると思います。コウチュウの仲間も、種類が多いのでもっと目にしても良いと思いますが、意外に見つからないのが不思議です。まあ、目に付くような表にいない種が多いようですが。

ヒサゴホソカタムシ (コウチュウ目/コブゴミムシダマシ科)
Hosokatamushi_19021101撮影:2019.02.10, 横横浜市港南区久良岐公園

Hosokatamushi_19021102撮影:2019.02.10, 横横浜市港南区久良岐公園

Hosokatamushi_19021103撮影:2019.02.10, 横横浜市港南区久良岐公園

Hosokatamushi_19021104撮影:2019.02.10, 横横浜市港南区久良岐公園

| |

« ●ヒレルクチブトゾウムシ | トップページ | ●ジョウカイモドキの幼虫 »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒレルクチブトゾウムシ | トップページ | ●ジョウカイモドキの幼虫 »