●カワセミに挑戦(3)
再び、カワセミを撮りに川に出掛けてきました。同じ場所で撮っているので、撮れた写真に代わり映えがしませんが、今回は偶然(?)ホバリングも撮れたのが良かったです。
カワセミ撮りの時は、ファインダーではなく照準器を使用しているので、AFの位置が微妙にずれてしまいます。AFはカメラ任せなので、シャッターボタンを押すタイミングが早すぎると、ピントがバックに合ってしまい、狙った獲物を逃してしまいます。動きのあるものを撮るのは、本当に大変ですね(^^;。
カワセミ (ブッポウソウ目/カワセミ科)撮影:2019.01.21, 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
撮影:2019.01.21, 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
撮影:2019.01.21, 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
撮影:2019.01.21, 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
●ピントが背景に合ってしうと、こうなります(^^;。撮影:2019.01.21, 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
撮影:2019.01.21, 横浜市港南区(戸塚区)平戸永谷川
| 固定リンク
« ●マガモ | トップページ | ●ツヤアオカメムシ »
「野鳥(カワセミ)」カテゴリの記事
- ●カワセミ(4)(2021.02.20)
- ●カワセミ(3)(2021.02.19)
- ●カワセミ(2)(2021.02.18)
- ●カワセミ (1)(2021.02.17)
- ●カワセミのタッチアンドゴー(2020.03.08)
コメント