« ●お馴染みさん | トップページ | ●ツヤコバチ科の仲間1 »

2018年12月 2日 (日)

●カモドキサシガメの仲間01

昨日から12月になっていて、だいぶ寒くなってきましたね。
ヤツデの葉の裏をひっくり返したら、久し振りにカモドキサシガメが出てきました。見た目はイトカメムシに似ていますが、前脚が釜のようになっているので、こちらの方が格好いいです。数が非常に少ないような気がしますが、こうやって時々見つかると言うことは、どこかにまとまった数がいると言うことなのでしょう。

カモドキサシガメの仲間01 (カメムシ目/サシガメ科)
Sashigame_18112701撮影:2018.11.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Sashigame_18112702撮影:2018.11.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Sashigame_18112703撮影:2018.11.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Sashigame_18112704撮影:2018.11.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Sashigame_18112705撮影:2018.11.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●お馴染みさん | トップページ | ●ツヤコバチ科の仲間1 »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●お馴染みさん | トップページ | ●ツヤコバチ科の仲間1 »