« ●ナシミドリオオアブラムシ | トップページ | ●ユキヤナギアブラムシ »

2018年11月 3日 (土)

●ツヤコバチ科の仲間5

また、記事を書くのを忘れたまま掲載されてしまったようですね(^^;。
小さなツヤコバチ科の仲間のなかに、じっとしているのがいたので撮ってみたら、カイガラムシに産卵していたようです。ただ、小さすぎて(体長約0.9mm)キレイに撮ることができませんでした。で、カイガラムシの方も良く見たら、抜け殻ではなく中身が入っていたのですが、色の具合の異なるのが何種類か合って、どれがどう言う状態なのかは分かりません。

ツヤコバチ科の仲間5 (ハチ目/ツヤコバチ科)
Kobachi_18103001撮影:2018.10.28, 横浜市港南区芹が谷周

ミカンワタカイガラムシ (カメムシ目/カタカイガラムシ科)
Kobachi_18103002撮影:2018.10.28, 横浜市港南区芹が谷周

Kobachi_18103003撮影:2018.10.28, 横浜市港南区芹が谷周

Kobachi_18103004撮影:2018.10.28, 横浜市港南区芹が谷周

| |

« ●ナシミドリオオアブラムシ | トップページ | ●ユキヤナギアブラムシ »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ナシミドリオオアブラムシ | トップページ | ●ユキヤナギアブラムシ »