« ●ヌルデの五倍子 | トップページ | ●クリヒゲマダラアブラムシ »

2018年10月17日 (水)

●モンキアゲハの幼虫

モンキアゲハの幼虫は、初撮り初登場となります。カラスザンショウで最初に見つけたときは、クロアゲハの幼虫かと思いましたが、帰ってから確認してモンキアゲハの幼虫だと言うことが分かりまし。背中の黒い帯の部分が切れているのは、モンキアゲハの幼虫だそうです。お持ち帰りして、サナギになるのを撮っても良かったのですが、アゲハの幼虫はサナギになる前に歩き回るので、今回はパスしました。人工物の上でサナギになっても、面白みが少ないので。

モンキアゲハ (チョウ目/アゲハチョウ科)
Monkiageha_18101601撮影:2018.10.13, 横浜市港南区芹が谷周辺

Monkiageha_18101602撮影:2018.10.13, 横浜市港南区芹が谷周辺

Monkiageha_18101603撮影:2018.10.13, 横浜市港南区芹が谷周辺

Monkiageha_18101604撮影:2018.10.13, 横浜市港南区芹が谷周辺

Monkiageha_18101605撮影:2018.10.13, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ヌルデの五倍子 | トップページ | ●クリヒゲマダラアブラムシ »

チョウ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヌルデの五倍子 | トップページ | ●クリヒゲマダラアブラムシ »