« ●ヨスジノメイガ | トップページ | ●オオカマキリを再び »

2018年10月30日 (火)

●タケノアブラムシ

虫がいないから、笹の葉をひっくり返して出てきたのがタケノアブラムシの有翅成虫と子虫が数匹ほど。笹の葉なんて、ほとんど栄養がなさそうに思いますが、それなりの魅力があるのでしょうか。そう言えば、パンダも笹の葉を食べて、あれだけ大きくなるのだから馬鹿にはできないのかな。

タケノアブラムシ (カメムシ目/アブラムシ科)
Aburamushi_18102901撮影:2018.10.22, 横浜市港南区芹が谷周

Aburamushi_18102902撮影:2018.10.22, 横浜市港南区芹が谷周

Aburamushi_18102903撮影:2018.10.22, 横浜市港南区芹が谷周

Aburamushi_18102904撮影:2018.10.22, 横浜市港南区芹が谷周

| |

« ●ヨスジノメイガ | トップページ | ●オオカマキリを再び »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヨスジノメイガ | トップページ | ●オオカマキリを再び »