« ●クワコの幼虫 | トップページ | ●ナカムラサキフトメイガ »

2018年9月10日 (月)

●トビイロスズメとコバチ

最初は、クズの葉にいたトビイロスズメの幼虫を撮ることにしていたのですが、良く見たら小さな黒いのがおまけで付いていることに気が付きました。コバチの方は、あまり良く撮れていないので正体が不明ですが、見た感じだとヒメコバチの様な感じですが、何となく始めてみるような気もします。産卵もしていたようですが、この後どうなるのか微妙ですね。

トビイロスズメとコバチ (チョウ目/ススメガ科)
Suzumega_18090301撮影:2018.09.01, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_18090302撮影:2018.09.01, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_18090303撮影:2018.09.01, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_18090304撮影:2018.09.01, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_18090305撮影:2018.09.01, 横浜市港南区芹が谷周辺

Suzumega_18090306撮影:2018.09.01, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●クワコの幼虫 | トップページ | ●ナカムラサキフトメイガ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●クワコの幼虫 | トップページ | ●ナカムラサキフトメイガ »