« ●サトクダマキモドキ | トップページ | ●セミヤドリガの繭 »

2018年9月 4日 (火)

●ミカドハマダラミバエ

カシの木だったでしょうか、幹の表面をうろちょろするハエがいて、最初はムラクモハマダラミバエかと思いましたが、翅の模様が違っていいて同じハマダラミバエの仲間のミカドハマダラミバエでした。ミバエ科の仲間は、ハエ目の中では翅の模様がきれいなので、比較的好きな部類になります。

ミカドハマダラミバエ (ハエ目/ミバエ科)
Mibae_18090301撮影:2018.08.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Mibae_18090303撮影:2018.08.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Mibae_18090304撮影:2018.08.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●サトクダマキモドキ | トップページ | ●セミヤドリガの繭 »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●サトクダマキモドキ | トップページ | ●セミヤドリガの繭 »