●シバスズ♀長翅型
玄関のすぐ脇に、小さなコオロギの仲間を見つけました。この大きさで、翅の長いコオロギは初めて見たので初顔かと思いましたが、ネットで確認してみたら、お馴染みのシバスズでしたが、♀長翅型でした。見つけたのは、廊下のむし探検ブログで、第370弾 に載っていました。通常のシバスズは、翅が短くてお尻が丸見え状態ですが、こんなに翅の長い種もいたんですね。
| 固定リンク
「バッタ」カテゴリの記事
- ●ササキリの幼虫の脱皮後(2022.07.30)
- ●撮り続けているササキリの幼虫を再び(2022.07.26)
- ●ノミバッタ(2022.07.23)
- ●フキバッタの仲間_幼虫(2022.07.01)
- ●キアシヒバリモドキ(2022.06.02)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント