« ●カネタタキ | トップページ | ●ツチイナゴ »

2018年9月19日 (水)

●ツマグロスケバ

前回は、2カット撮影して終わってしまいましたが、それに比べたら今回は色々と撮れたので良かったと言えそうです。翅が傷んでなければもっと良かったのでしょうが、見つけることができただけで嬉しいです。
故障したカメラの修理が完了しましたが、今回はセンサーの故障ではなく修理内容は「シャッターユニット交換」と「前板ユニット交換」になっていました。実費だったら、2万円を超えていたような気がします。撮影枚数は、10万シャッター(4年半使用して)を超えている状況なので、寿命だったのかも知れません。

ツマグロスケバ (カメムシ目/テングスケバ科)
Sukeba_18091801撮影:2018.09.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

Sukeba_18091802撮影:2018.09.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

Sukeba_18091803撮影:2018.09.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

Sukeba_18091804撮影:2018.09.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●カネタタキ | トップページ | ●ツチイナゴ »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●カネタタキ | トップページ | ●ツチイナゴ »