« ●イネマダラヨコバイの仲間 | トップページ | ●キバラヘリカメムシの幼虫 »

2018年8月11日 (土)

●エゴヒゲナガゾウムシ

今年はだめかと思っていたら、7月末になって何とかメスを見つけることができましたが、残念ながら特徴のある顔をしたオスには出会えませんでした。しかし、どう言う都合で真っ平らな顔になってしまったのでしょうね(^^;。
産卵はエゴノキの実にするとなると、この時期だったら産卵も終わっていそうですが、まだ終わってなかったのかな。

エゴヒゲナガゾウムシ (コウチュウ目/ゾウムシ科)
Zoumushi_18080501撮影:2018.07.30, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_18080502撮影:2018.07.30, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_18080503撮影:2018.07.30, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_18080504撮影:2018.07.30, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_18080505撮影:2018.07.30, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●イネマダラヨコバイの仲間 | トップページ | ●キバラヘリカメムシの幼虫 »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●イネマダラヨコバイの仲間 | トップページ | ●キバラヘリカメムシの幼虫 »