« ニホントビナナフシ | トップページ | ●オサヨコバイ »

2018年8月24日 (金)

●コガネコバチの仲間

カメムシの卵はコバチたちにとって格好の寄生先となっているようで、卵の大きさに合わせて寄生しているようですね。小さなのにはタマゴクロバチの仲間が、その次の大きさには今回のコガネコバチが、大きなアカスジキンカメムシの卵にはナガコバチが寄生しています。少し前までは、コバチは冬場の昆虫だと思っていましたが、今では夏場にカメムシの卵を見つけると、色が異常では無いか確認することが多くなりました。

コガネコバチの仲間 (ハチ目/コガネコバチ科)
Kobachi_18081101撮影:2018.08.10, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_18081102撮影:2018.08.11, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_18081103撮影:2018.08.11, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_18081104撮影:2018.08.11, 横浜市港南区芹が谷周辺

Kobachi_18081105撮影:2018.08.11, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ニホントビナナフシ | トップページ | ●オサヨコバイ »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニホントビナナフシ | トップページ | ●オサヨコバイ »