●ヒメバチ科の仲間0710
あじさいの葉の裏で見つけた、イモムシの下に大きな繭が一つ。この状態で、小さな繭がたくさんあればヒメコバチのマユと言うことになりますが、今回はコマユバチの繭かと思っていました。折角なので、今回はお持ち帰りして何が出てくるのか確認してみることに。
結果は、ヒメバチの仲間が出てきましたが、繭をお持ち帰りしたことを忘れてしまって、羽化したヒメバチを確認したときには、既にお亡くなりになってしまったようで、申し訳ないことをしてしまいました(^^;。
ヒメバチ科の仲間0710 (ハチ目/ヒメバチ科)撮影:2018.07.10, 横浜市港南区芹が谷周辺
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ヒメハナバチ科の仲間(2023.03.20)
- ●コマユバチ科の仲間0214(芹が谷)(2023.03.07)
- ●枯れ葉の中のクロスズメバチ(2023.02.05)
- ●ミノオキイロヒラタヒメバチ(2023.01.04)
- ●チビアメバチ亜科の仲間(2022.12.14)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント