« ●アトジロサビカミキリ | トップページ | ●ヒゲジロハサミムシ »

2018年7月 1日 (日)

●ムネアカナガタマムシ

ここで見つかるナガタマムシ科の仲間は概ね5種類で、どれも大きさの関係でたまに見掛ける程度といった種が多いです。ムネアカナガタマムシは、あまり撮影していませんが、見つけても撮影する前に逃げられてしまうことが多いからかも知れません。まあ、今回は葉の上でおとなしくしていてくれたので助かりましたが(^^;。

ムネアカナガタマムシ (コウチュウ目/タマムシ科)Tamamushi_18061701撮影:2018.06.17, 横浜市港南区芹が谷周辺

Tamamushi_18061702撮影:2018.06.17, 横浜市港南区芹が谷周辺

Tamamushi_18061703撮影:2018.06.17, 横浜市港南区芹が谷周辺

Tamamushi_18061704撮影:2018.06.17, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●アトジロサビカミキリ | トップページ | ●ヒゲジロハサミムシ »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アトジロサビカミキリ | トップページ | ●ヒゲジロハサミムシ »