●ナメクジハバチの仲間02
エノキの葉の裏を覗いてみたら、久しぶりにナメクジハバチの仲間の幼虫を見つけました。今回のは黒っぽい色をしたもので、私か始めてみたナメクジハバチの幼虫とは異なるようです。同じエノキの葉にいたことから、おちゃたてむしさんのところで掲載されたナメクジハバチの一種の幼虫と同じ種だと思います。色が濃いので、顔の部分がよく見えませんが、似たような顔をしていることが確かなようです(^^)。
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ヒメハナバチ科の仲間(2023.03.20)
- ●コマユバチ科の仲間0214(芹が谷)(2023.03.07)
- ●枯れ葉の中のクロスズメバチ(2023.02.05)
- ●ミノオキイロヒラタヒメバチ(2023.01.04)
- ●チビアメバチ亜科の仲間(2022.12.14)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント