« ●ヒシバッタ(3) | トップページ | ●エサキモンキツノカメムシの幼虫 »

2018年6月 6日 (水)

●クヌギの葉のサルゾウムシの仲間

クヌギの葉で見つけたゾウムシ科の仲間は、大きさと形からサルゾウムシの仲間と見当を付けネットで検索してみたら、おちゃたてむしさんの「オビアカサルゾウムシ?」が見つかりました。記事の中で、おちゃたてむしさんも「図鑑によればこの Coeliodes は他に4種が知られ未記載種も10種ほどあって同定は困難」と記載していて、今回のも正体を極めるのは無理ということになりました(^^;。でも、コイツも初めて撮ったサルゾウムシでした。

サルゾウムシの仲間 (コウチュウ目/ゾウムシ科)Zoumushi_18060401撮影:2018.05.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_18060402撮影:2018.05.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_18060403撮影:2018.05.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

Zoumushi_18060404撮影:2018.05.26, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●ヒシバッタ(3) | トップページ | ●エサキモンキツノカメムシの幼虫 »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒシバッタ(3) | トップページ | ●エサキモンキツノカメムシの幼虫 »