●ヒゲコメツキ
少し前にキマダラカミキリを撮ったのと同じ場所にいたヒゲコメツキです。相変わらず、オスの触覚は立派な出で立ちをしていますね。最後の二枚は、逆光で撮影する格好になってしまったものですが、個人的には直射日光が当たった写真は苦手です。
今日は、引越の最中になりま。と言っても、同じマンションの中で部屋を移動(広くなりました)しただけなので、今まで通り同じフィールドで虫撮り活動をすることは可能です。ただ、別棟に移動するので、一度荷物を全部トラックに積み込んで、ほんのちょっと移動してから荷物も下ろしての作業になります。荷物の移動は引越業者に任せてありますが、それなりの梱包が必要になるので、その作業がチョット手間でしたね。でも、いらないもを少し処分できたのは良かったです(^^)。
| 固定リンク
「甲虫」カテゴリの記事
- ●ヒメオビオオキノコ(2022.08.06)
- ●初めて見たツマグロツツカッコウムシ(2022.08.01)
- ●ヨツスジトラカミキ(2022.07.29)
- ●ヒメヒゲナガカミキリ(2022.07.24)
- ●久しぶりに見たキボシカミキリ(2022.07.22)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント
ご無沙汰しております。
お引っ越しとあったので心配しましたが、引き続きそちらとのこと。安心しました。
末永くそちらの虫情報をよろしくお願いします!
投稿: 夏子 | 2018年5月20日 (日) 23時43分
夏子さん、こんにちは、お久しぶりです。
おかげさまで、相変わらず同じ場所で、飽きもせずに撮り続けています。近場での撮影なので、気軽に撮りに行けるので嬉しいです。
県立病院の建て替えやら、国立病院の跡地には住宅が建ち始めたりして環境が変わったりしてますが、虫たちも頑張って生き残っているようですね(^^)。
投稿: そら | 2018年5月21日 (月) 10時22分